fc2ブログ

お知らせ

引っ越します。https://tsuredureofjohann.blogspot.com/...
 31, 2018 21:00    0

ラー油をつくる。

自家製ラー油を作ってみようかと油をアチチにしてードバーっむむむ。コンロの安全機能も良し悪し(T_T)...
 30, 2018 16:51    0

anzaism!!

7月のanzaismのお話,お話。また,お手伝いにおじゃましてきました。開店準備,はじめーそんなときのトモ・トモ(シェフと奥様)です。この日のテーマはーちなみにー29日にちなんで「肉」だったカルネ(^_^;)ちなみにーanzaismとはLa Selvaticaのスピンオフ企画でー普段のスタイルとは違ったカジュアル仕様なイベントなのです。炭焼きでのご提供となりました。営業終了後はお決まりの反省会♪たくさん反省をしました。お肉たち!再&...
 29, 2018 16:45    0

お食事処 たまちゃん@安達郡大玉村

大玉村のたまちゃんにおじゃましました。注文したのはこちらかき揚げ丼(500円)です。お店のおばちゃんが激務でパニクっており,さーて,昼休み中に食べ終われるかーと心配に思っていましたが,意外と早く食べられました。かき揚げは,かぼちゃ,にんじん,たまねぎ,ささげなどが入っていて,甘めのタレがいい感じでした。また,野菜がクタクタになったスープがおいしかったです。他にはお蕎麦とうどんとおもちが楽しめるよう...
 28, 2018 17:05    0

らうめん まつや@米沢

米沢市のまつやさんにおじゃましました。ラーメンはもちろん,定食もあるようです。さてさて何にいたしましょう。名物はセットメニューということなので冷やしラーメンにセットで冷やしラーメン チャーハンセット(850円)をお願いしてみました。むう。きゅうりはまだしも紅生姜&トメイトにご対面。麺はこれぞ米沢!って感じですが...若干ゴマアブリーでア・リトル・ニアニア・ヒヤチュー。で,チャーハン。なるとの色合いがス...
 27, 2018 17:00    0

コメダ珈琲店 福島南中央店@福島

コメダさんでーモーニングなんぞをキメてみようかと。そうです。名古屋スタイル!キマシタキマシタキマシタヨーブレンドコーヒー(440円)ですっ!好きなドリンクを注文するとついてくるんですよねーさくふわトーストとゆで玉子トーストはバターかジャムが選べるのでバターをセレクト。また,真夏におじゃましたので,熱中症対策に塩を多めにかけてみました。うんうん,これこれーって感じです(*´艸`*)ちなみにードリンクはこ...
 26, 2018 17:07    0

出前厨房 サンキュウ@本宮

情報発信基地 いどばたさんにある出前厨房 サンキュウさんにおじゃましました。こちらが店頭に貼ってあって少し気になっていたんです。メニューです。意外にもメニューが豊富でびっくり店頭の5品しかないのかと思っていました(゚д゚)!しかーも安っ(゚д゚)!どうやら出前がメインのようです。こちら店内なぜかクリーニングの品物たちが!?五目あんかけ焼そば(500円)をオーダーしてみました。ワンコインがうれしいです。目に優し...
 25, 2018 16:54    0

お食事亭 ととや@二本松

魚魚やさんにおじゃましました。ネットの情報はほとんどないんです。たまたま近くを走っていたらノボリが見えたので潜入してみました。さてさて何にいたしましょう。定食屋然とした店内。お座敷もあります。キマシタキマシタ量,多っ!もつ煮定食(750円)にしてみました。ギョギョ(゚д゚)!魚魚やだけに(^_^;)ナント!豚モツと鶏皮のダブルなんです!うんうんいいね,いいねー豚と鶏,旨みの相乗効果これは技ありです(*´艸`*)使...
 24, 2018 17:30    0

家人亭@本宮

本宮市の家人亭さんにおじゃましました。家人亭は「じんれんてい」と読みます。なかなか読めないですよねーメニューはこんな感じです。本日の日替定食が選んでみることにしました。本日の日替定食A ポークソティー定食(800円)です。ナイフとフォークでいただきます。ぶ厚いポークにナイスソース(*´艸`*)手作り感がいいねいいねー。具だくさんの味噌汁,お漬物と酢の物のダブルコバチもおいしー。ごはんはおかわり可です!食...
 23, 2018 16:52    0

味処 福泉@福島

福島市五月町の福泉さんにおじゃましました。店内サービス品がいまでは珍しいですよね,きっと。ザ・老舗の趣を堪能していたらーキマシタキマシタキマシタキマシタヨー無造作エントロピーな絶妙ハミキャベのエロティックなチラリズムがたまりません(*´∀`*)180°回転からの御開帳!ソースカツ重(750円)っす。みっちりとつまったソースカツ重で揚げたてがいいんです(*´艸`*)うれしいダブルコバチも貫禄のある味わいです!後...
 22, 2018 16:57    0

中華そば 伊藤商店 吉倉店@福島

伊藤商店さんにおじゃましました。朝ラー,シャッターをねらってみました。普通をポチッとなキマシタキマシタ朝ラー 普通(500円)ですっ!ジス・イズ・喜多方春も喜多方,夏も喜多方,秋も喜多方,冬も喜多方~!というものです(笑)若干ゴマアブリーで限りなく透明に近いプースーが個性的!?とろけるチャーシューとナイスなほうれん草もいいねいいねー。朝ラー,満喫(*´艸`*)このスープを熱中症対策ドリンクで売ってくれた...
 21, 2018 16:45    0

山大前やまとや@米沢

福原屋さんをあとにして向かったのはこちらーご存知!山大前やまとやさんですっ!ちっちゃいのあるーということでー中華小盛り【しょうゆ】(600円)ですっ!ザ・米沢の麺でありながらーこの牛脂とニンニクのインパクトがたまらんっ!異端児バンザイ(*´艸`*)シャキシャキなメンマもおいしー♪一味の味変があうあうあーおしょうしなー冷やしラーメンも食べてみたいです。山大前やまとや@米沢関連ランキング:ラーメン | 南米沢...
 20, 2018 17:24    0

福原屋食堂@米沢

ぶらり米沢探訪の旅へ福原屋さんにおじゃましました。中華そばに,からみそラーメン,冷やしもあるっ!スタミナも気になるなー悩みましたが...冷たいラーメン(700円)にしてみました。水で〆られたキリリとした手もみ縮れ細麺がいいっ!きゅうりもわかめもナイスで白胡椒もいいねいいねー味付けしっかりのクラシックチャーシューもいい感じ。うまいいー(*´艸`*)これぞ正統!正しい米沢ラーメンを堪能することができました。福...
 19, 2018 17:09    0

道の駅 米沢@米沢

たまには道の駅グルメを米沢の道の駅に立ち寄ってみました。醤油にしようか,味噌にしようかな,悩むーで,頼んだのはー同じフードコート内で丼やお蕎麦も楽しめます。米沢辛みそラーメン(800円)にしてみました。辛みそが別盛りなのがうれしいです。南陽も大好きですけど米沢っていうのが個性的まさにイケメン(*´艸`*)お外に出たらーどんどん焼きがー(゚д゚)!思わずー牛バージョンの牛どんどん焼き(400円)を食べちゃいま...
 18, 2018 17:09    0

お茶の間キャ~ンプ!その2

で,翌日!モーニングの準備です。そうです。焼きそばです。じゃなくてー朝パエリア(←ちなみにカレー味)もあるけどーホットドッグというかハンバーガーというか牛肉100%ハンバーグパン!うんうん,うまいー(*´艸`*)ま,焼きそばパンとかパエリアパンとかしちゃったのはナイショ(*´∀`*)皆々様,今年もありがとうございましたm(_ _)m...
 17, 2018 16:52    0

お茶の間キャ~ンプ!その1

前日にたらふく飲んでしまい...ヘルシーなものしか喉を通らず気づいたら15時前...しかーしビアーを飲んだらー復活!迎え酒バンザイっ!ということでー今年もお茶の間さんのキャンプにおじゃましてきました。今年は鉄板焼き!まずはとん平焼きからーいってみよーやってみよーこちら,餃子スタジアムです。市内の名店から直送の餃子をいただきますっ!続きましてーてー焼きそばっ!もちろん富士宮焼きそばですよー(*´艸`*)で,お好...
 16, 2018 16:34    0

危険なアイツ(^_^;)

ちょっとつくってみようと生ニラ,しょうゆ,豆板醤,ニンニクとごま油をーまぜるだけ!1日馴染ませたら食べ頃っ!第2弾はごまを添えてみました。その名も「辛いニラ」!危険な食べ物です(笑)...
 15, 2018 17:21    0

ちりめん山椒をつくる。

山椒の実が売っていたので実を枝から外してちりめん山椒をつくってみることにしました。湯通し!よっし,味付けだー。ちりめんを調味料で煮込んでー山椒を加えたらーちりめん山椒の完成でーす!うんうん。よくできました(*´艸`*)山椒の残りは冷凍庫へ。後日も楽しんでみました。もう一回!もうしばし楽しめそうです。...
 14, 2018 16:46    0

加藤精肉店@本宮

加藤精肉店さんにおじゃましました。揚げ豆腐カツがお気に入り♪加藤精肉店@本宮関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 本宮駅...
 13, 2018 17:17    0

椿ラーメンショップ@安達郡大玉村

安達郡大玉村の椿ラーメンショップにおじゃましました。今回は昼ラーです。はいはいスタンバイオッケーラージャンかけて押すかけて追いかけて雪国(笑)キマシタキマシタ野菜たっぷり味噌ラーメン(890円)に背脂(100円)をトッピングです!ツルシコ自家製麺も安定のうまさ。400Gの野菜でヘルシー・ヘルシー・減らないしー味変しながら満喫・満喫♪一応メニューです。椿ラーメンショップ@安達郡大玉村web https://www.r...
 12, 2018 17:09    0

What's new?